BLOG
2024.11.07
【技術ブログ】3次元設計を我が手に!
1986年に「ビルディング・モデリング」という呼び名が誕生して40年が経過しようとしています
2014年には国土交通省がBIM/CIMの普及に向けた取り組みを強化し、関連ガイドラインを策定後、様々な場面での適応が進んでいます
一方で、都道府県や市町村ではまだまだ事例が少ない中ではありますが、全てが3次元で行われる世界もそう遠くはない話だと考えています
さて、新しいもの好きで有名(?)なアイコンヤマトはというと、なんと出遅れている感がいなめなかったりします・・・ぐっ!
そんなことは許されないですよね?
ホームページのTOPになんと書いてありますか?
「挑戦と創造」
はい、アイコンヤマト、動きます
まずは講師を招いての3日間の強化合宿!
測量、設計、システム、企画の4チームから選抜された勇者達がみっちり学習します!
そして、BIM/CIMにどう向き合っていくのか全員で話合いながらも、何はともあれ実装だー!
ということで、サムネにもある道路設計を行ったというのが今回のお話です!
パッと見では、どこが現況(三次元点群)で、どこが計画(三次元モデル)か分からない出来上がりとなり、正直ビックリしました(笑)
ここからアイコンヤマトのBIM/CIM・・・いや、3次元設計がスタートです!
2014年には国土交通省がBIM/CIMの普及に向けた取り組みを強化し、関連ガイドラインを策定後、様々な場面での適応が進んでいます
一方で、都道府県や市町村ではまだまだ事例が少ない中ではありますが、全てが3次元で行われる世界もそう遠くはない話だと考えています
さて、新しいもの好きで有名(?)なアイコンヤマトはというと、なんと出遅れている感がいなめなかったりします・・・ぐっ!
そんなことは許されないですよね?
ホームページのTOPになんと書いてありますか?
「挑戦と創造」
はい、アイコンヤマト、動きます
まずは講師を招いての3日間の強化合宿!
測量、設計、システム、企画の4チームから選抜された勇者達がみっちり学習します!
そして、BIM/CIMにどう向き合っていくのか全員で話合いながらも、何はともあれ実装だー!
ということで、サムネにもある道路設計を行ったというのが今回のお話です!
パッと見では、どこが現況(三次元点群)で、どこが計画(三次元モデル)か分からない出来上がりとなり、正直ビックリしました(笑)
ここからアイコンヤマトのBIM/CIM・・・いや、3次元設計がスタートです!